Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5973886/public_html/shibanote-life.fun/wp-content/themes/jinr/include/head/ogp.php on line 157
【家計簿】2025年3月の家計簿|しばのてライフ

【家計簿】2025年3月の家計簿


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5973886/public_html/shibanote-life.fun/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/c5973886/public_html/shibanote-life.fun/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294
はな

こんにちは☀

今回も我が家の家計簿を公開していきます。

2025年3月絶賛大赤字中の家計簿です。

少しでもご参考いただければ幸いです。

パート代だけの収入

前月と同様で療養中の夫の収入が無いので、わたしのパート収入のみです。

カテゴリー金額
パート収入127,559円
合計127,559円

出費が多い月の支出

この月はお誕生日や春休み・火災保険料の年払いがありました。

一番大きい支出の食費は、いろいろな要因がありますが、お米代が高騰しているのと外食を1回しているので、高くなっています。

ですが食費を絞ることは満足度が下がってしまうので、なるべく他の支出で補えるように頑張っています。

また、子ども費では春休みのお出かけ新学期準備の支出がありました。

カテゴリー金額
食費88,979円
日用品費22,459円
光熱費26,898円
通信費9,649円
車両費5,689円
保険料28,565円
医療費900円
子ども費34,235円
ペット費2,917円
お小遣い13,030円
特別費0円
合計233,321円

全体で見れば支出は月間予算内に抑えられているます。

赤字の収支

カテゴリー金額
収入127,559円
支出233,321円
合計−105,762円

結果、10万円ほどの赤字でした。

夫が休職中ですが、後日に交通事故の相手保険会社より休業損害が支払われる予定です。

しかし、どれだけの期間が休業損害の対象になるかがわからないので、なるべく支出をおさえる様にしたいです。

自動車保険一括見積もり

まとめ

以上が我が家の家計簿です。

現状は固定費見直しも終わり、変動費の支出を抑える段階ですが、物価高騰の中では悪あがきにしかならない状況です。

プロパンガス料金を比較して、賢く節約しよう!【エネピ】

この物価高騰は良くなるどころか、悪化していて今より更に厳しくなる可能性が高いです。

そんな中でも、家計が少しでも楽になる情報を今後も発信していきます。

収入がイレギュラーなので、あまり参考にはならないかと思いますが、少しでもご参考いただければ幸いです。

本日もご覧いただきありがとうございました。

ABOUT ME
はな
はな
節約と副業で、心地よく暮らす主婦デザイナー
節約も副業も、がんばりすぎないほうが続く。 「しばのてライフ」は、主婦×副業のリアルな日常から生まれた 暮らし・お金・働き方の工夫をまとめたブログです。 時間もお金も限られている中で、 「今できる小さな整え方」をいっしょに探していけたらうれしいです🌿
記事URLをコピーしました